実施日:2022年7月9日
FF14でダーツ?バーにでも行くの?と思ったそこのあなた。
最初に聞いたとき、私もそう思いました。🤔
その実態はなんと、高いところから自分を的に向けて落としていくという、光の戦士にのみ許されたエキセントリックスポーツです!
今回は2つの会場で3回戦ずつ、合計6回競いました。
最初はラノシアの塔へ。(間違ってるかも…😨)


1会場ごとに30万ギルという豪華景品が用意されていることもあり、みんなノリノリです!
おちるたびにヒュン😣ってなるの私だけ?
岩場の引っかかりやジャンプできなくなる場所など、当初予想していた以上ではないかと思われるたくさんのトラップに混乱しながら、先に飛んで行った人たちの分析をするメンバーたち…。
特にかりんさんの分析力がすごかったです🙄
そして、より盛り上がりそうとのことで、1,2回目は順番に飛んだあと、3回目は全員同時に飛び降りることに。
僭越ながらカウントダウンを務めさせていただきました☺
次の会場はクルザス中央高地のアドネール天文台。
交流会とは無関係ですが、ここに座っている星見中の人が、実は星を見ていなくてずっと考え事をしていることに初めて気づきました。🤔 人のことはあまり言えないけど仕事した方がいいと思います。🤔

みんなやる気満々です。

絶対悔しいと思う!


ぴゅーって音が聞こえてきそうです。
こちらでも3回目の投擲(?)はみんな同時に。
降りた先に他の冒険者さんがいらっしゃって、ちょっとびっくりさせてしまいました。🙇

3回目の投擲が終わってから、みんなで並んで集合写真を撮りました。

今回も柴犬率が高め!

撮影者によって印象が変わりますね~!
この日は25時からBSよしもとで放送される「パーティメンバー募集中!」を起きられる人で一緒に見ようとお声掛けしていたので、それまでの待ち時間に二次会として、輝ける神域 アグライアへ行ける人たちで一緒に行きました。
私はこの時が初見で、10回以上倒れてしまいましたが、優しい方々(FCメンバーに加えて野良の方も!)にたくさん蘇生していただきました…!👼
アグライアが終わるころにちょうど25時を迎えたので、VCやチャットでおしゃべりしながらそれぞれ視聴。30分はあっという間でした!

王冠が乗っているチョコボのキャベツ(多分違う)は一回り大きいです。
今回、私にとってはかなり夜更かしでしたが、FCメンバーといろいろ遊べてとても楽しかったです。
今回の交流会レポ、いかがだったでしょうか。
交流会の楽しさが少しでも伝わればいいなと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました☺
筆者:ねじ